7月を迎えた今、成績が伸び悩む受験生は数多くいることだと思います。なので、今回は数学の成績の上げ方の5つのポイントとやってはいけない勉強の3つのポイントに分けてご紹介したいと思います!
【前回:成績の上がる国語の勉強法】 【前々回:水産学部があるおすすめ私立大学】
公式は暗記して理解する!
数学の問題を解くための公式には、必ず理屈があります。その公式の導き方も覚えることで、利用方法も理解することができます!
ただ公式を丸暗記するだけはなかなか頭に入ってこなかったり、いざ問題を解くとき利用方法がわからなかったりすることもあります。なので、なぜそのように解くのかという理屈まで考えて暗記しましょう!
インプットとアウトプットが大事!
数学は、インプットとアウトプットが大事です!ここで言うインプットとは、「解き方を覚える」アウトプットとは、「それを使って実際な問題を解く」ことです!
もし解けない場合でも、もう一回インプットをしてアウトプットをする。
インプットとアウトプットを繰り返すことが大事です!
ケアレスミスを減らす!
数学で勿体ないのがケアレスミスです!
大学受験の2次試験では、記述問題もあります。そこで、ケアレスミスをして1点減点をもらうのがとても勿体ないです!
大学受験では、1点によって合否が別れると言っても過言ではありません!!
普段から問題を解くときは、ケアレスミスをしないように意識しましょう!!
時間配分を意識する!
時間配分に注意しましょう!
解けない難問に時間を取られないよう、すぐに解法が浮かばない問題は飛ばして次に進みむことも大事です。
時間配分を間違えないように普段からテストや模試などで意識して問題に解くようにしましょう!
問題を解いたら復習は忘れずに!
問題を解くだけ解いて復習をしない人もいるのではないのでしょうか?
問題を解いたら復習は忘れずにしましょう!特に間違えた問題などは、その日のうちに復習してもう1回解くようにしてみてください。そうすることで記憶に残りやすくなります!私も学生時代はこのようにしてました!
ここからは、やってはいけない勉強の3つのポイントをご紹介します。これをしてる人は自分の勉強法を見直してみてください!
テストや模試などの問題をやりっぱなしにしている
テストや模試などの問題を解いたのにやりっぱなしにしていませんか?
やりっぱなしにしてしまうと脳は、1度しか入ってこなかった情報は「価値が低い」と判断して、覚えてくれません!
何回も繰り返し復習することで脳は、大事なことだと判断して覚えることができます!3回くらい復習すれば確実に覚えることができます!
復習してなかった人はこれから実践していてください!
ただ答えを写してしまっている
ただ答えを移してしまっている人もいるのではないのでしょうか?
それだけでは手を動かすだけになって時間の無駄になってしまいます。答えを写すのは、私は間違ってないと思います!大事なのは、「なぜそうなるのか」を考えているのかです!
「なぜここは、この解き方を使うのか?」「どうしてこうなるのか?」考えると脳が大事なことだと判断して、記憶に残りやすくなります!私も答えを写すときは考えながら写していました!
まとめ
今回は成績の上がる勉強法〜数学編〜についてご紹介しました!
今回紹介した5つのポイントは私も学生時代にしていたことです!ぜひ皆さんも今日から意識して勉強してみてください!!
次回は成績の上がる勉強法〜英語編〜についてお伝えしようと思います!
個別に質問があれば、随時受け付けています!
みなさんのことを心から応援しています!
また明日!
コメント