大学受験!〜法学部編〜 法学部のあるおすすめ大学!【国公立大学編】

大学受験

こんにちは!

6月を目前にした今、志望大学で悩む受験生は数多くいることだと思います。そんな中で、大学の視野を広げてもらうために、今回は法学部に進みたいと考えている方に、偏差値立地学科コース学費で見たおすすめ国公立大学についてご紹介したいと思います!

今回は大学受験において法学部のあるおすすめ国公立大学を紹介します!

【前回:文学部のあるおすすめ私立大学】 【前々回:文学部のあるおすすめ国公立大学

偏差値で見たおすすめの法学部のある大学

東京大学
  • 1位 東京大学 文科一類 67.5
  • 2位 京都大学 法学部  67.5
  • 3位 一橋大学 法学部  67.5
  • 4位 筑波大学 法学部  65.0
  • 5位 大阪大学 法学部  65.0
  • 6位 東北大学 法学部  62.5
  • 7位 神戸大学 法学部  62.5

*学科によって偏差値は異なります。

立地で見たおすすめの法学部のある大学

交通アクセス - 国立大学法人 岡山大学
  • 1.岡山大学
  • 2.名古屋大学
  • 3.東京大学
  • 4.京都大学
  • 5.熊本大学

2022年大学口コミランキングより

学科・コースで見たおすすめの法学部のある大学

一橋大学 - Wikipedia

1.一橋大学

法律学科のなかに法学と国際関係分野を併せ持っていることが特徴で弁護士などの法曹を志す学生は、2年次に法曹コースへの登録を申請することが可能です!このコースは、早期卒業制度により法学部を3年間で卒業し、最短5年で法科大学院まで修了することが可能であるのも魅力です!

法曹コースを選択しない学生は、3年次の後期課程進学時に、法学コース・国際関係コースのどちらかのコースを選択します!法学コースは法律専門職・官公庁・私企業志望者向き、国際関係コースは外交官や国際公務員・海外展開する企業などへの就職を希望する学生向きといえます!

2.新潟大学

法曹養成のカリキュラムとして、複数の法科大学院と連携して、学部3年間および法科大学院2年間の計5年間で司法試験受験資格を得ることができる「法曹コース」があります!また、主専攻プログラムとして「法曹養成プログラム」も設置されています!こちらは2019年4月からスタートしています!

3.名古屋大学

名古屋大学の法学部は法律政治学科しかありません!専門科目の必修が一切なく、4年一貫のカリキュラムに基づいた体系的な学修プログラムのなかで、充実した幅広い科目のなかから、自主的に授業を選択できます!

また、リーガルマインドというものの習得を大きな目的のひとつとして位置付けています。リーガルマインドとは、将来弁護士、検察官、裁判官といった法曹の道に進む人にとっては勿論のこと、企業に就職する人や、公務員になる人、更には自分の力で事業を立ち上げるにあたっても大切になってくる論理的に物事を考えるための考え方で、当たり前の理論を大切にするものです。

4.京都大学

京都大学法学部では、法律学や政治学が学べます!
京都大学の法学部は学科制を取っていないので、法律学と政治学のどちらの授業も受けることができ、学生の自主性を尊重しています!

また、学生の報告と討議を中心に進められるゼミを3年次と4年次に各1科目開設しているが、これらは受講者数を限った小規模のクラスで授業が行われています。このような少人数教育が、法学部の教育の第二の特色になっています!

5.広島大学

広島大学には、昼間コースと夜間主コースがあります!

昼間コースでは、3つのプログラムを設け、公共政策プログラムは官公庁やNGOで、ビジネス法務プログラムは民間企業で、法曹養成プログラムは法曹で、それぞれ必要な知識と実践力を養成することを目標としている。

夜間主コースでは、法政総合プログラムを設け、多様な分野で応用できる基礎力の養成を目指す。夜間主コースは4年課程で、昼夜開講制を導入している。

学費でみた法学部のあるおすすめ大学

私立大学や専門学校に比べると国立大学の学費は安いと言われていますしかし、4年間学ぶとなると学費はそれなりにかかります!

文部科学省による標準額だと、法学部などの4年制の学部に通うために必要な学費は2,425,200円となります!

またそれ以外にも実際に学んでいく上で必要な教材代などがかかります!

まとめ

今回は大学の視野を広げてもらうために、今回は法学部に進みたいと考えている方に、偏差値立地学科コース学費で見たおすすめ大学についてご紹介しました!

次回は法学部のあるおすすめ私立大学についてお伝えしようと思います!

個別に質問があれば、随時受け付けています!

みなさんのことを心から応援しています!

また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました